週末移住の日記

都内に勤める会社員が100万円で八ヶ岳近郊の中古別荘を購入して週末移住する

バーベキュー

コテージの庭でバーベキューデビューした。 去年1年間、庭の草刈り・整備を行い、ようやく少しだけ芝の気配が芽生え、去年と比べればだけど、キレイに整ってきた。まだまだ笹の根が駆逐しきれておらず、落ち葉の堆積もまだまだといった感じだけど、徐々に楽しみながらやっていこう。

最寄りのスーパーは家から車で約30分のところにある。信州地方だけにあるツルヤというスーパー。そこまで食材の買い出しに行ってきた。食材のレパートリーはこんな感じ。 f:id:shumatu-ijyu:20210502201045j:plain ケチって安い牛肉を買っても、鶏肉や豚肉よりも値は張るし美味しくないので、レパートリーから外した。地元の川魚である、いわなと鮎は見つけた瞬間に即決だった。 今後、バーベキューでいろんなシーフードを使ってみたいし、たまには牛肉も食べたいけど、まずデビューはこんなもんかな。

バーベキューで使うテーブルと椅子は購入した家に前所有者のものが眠って処分せずに、そのまま使わせていただくことにした。 で、バーベキュー自体はとんどやったことがなく知識はないので、ネットで必要な道具を調べながら、以下を揃えてみた。

若かりし頃、ボーイスカウトをやっていて、当時は、新聞紙と森に落ちている木を集めて火をつけて、そこから薪を焚いて炊飯していた。炭は使ったことないけど、まぁ同じような要領でなんとかなるかというノリで、火起こしを始めたんだけど、なかなか火がつかなかった。買った炭が、オガ炭という種類のもので、一般的にホームセンターで売っている木炭よりも、違うものだ。少しだけ高価だけど焼肉屋とかで使われるものはオガ炭で、煙が少なく燃焼時間が長いので結局コスパはいいこと、こっちの方が肉が美味しいとの評判だったので、火起こしが難しいというデメリットはあるようだけど、オガ炭を選んで購入した。

実際やってみると、なかなか苦戦した。最初はチャッカマンで火をつけることを試みだが論外で、ガスコンロでしばらく炙っても全くダメだった。もしかすると今日は食事を諦めないといけないかもと思いつつ、ちょうど前の家の所有者さんが残していて軒下に放置されていた薪があり、まずそれで火を起こしてみて、そこから炭を投入するようにしてみた。すると、すまくいったとは言い難いものの、なんとかバーベキューが開始できるレベルの炭火が出来上がった。

記憶している限り何年も前に誘われて行ったバーベキューは、肉が悪かったせいか全く美味しかった記憶はないけど、たまに炭火焼きの焼肉屋で食べる肉は格別だし、焼鳥も炭火焼は格別なので、バーベキューで焼いた肉や魚はうまいに違いないと思っていた。実際に食べてみると、豚肉、鶏肉、魚、全部想像を超える旨さだった。

これからはコテージに来るたびにバーベキューをやりたいと思っている。